同人ゲームやフリーゲームはもちろん、ゲームデザイナーを目指す人、これからゲームを作りたい人、今もゲームを作っているがなかなかうまくいかない人向けの、ゲーム開発に関するブログ。
2024/11/21 (Thu)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2016/01/16 (Sat)
完成したシナリオは有った方がいい
ゲームを作るにあたって、あらすじを作りながらの作成は完成しなくなる元と何度も書いてきましたが、実はあらすじやシナリオなどの枠組みがしっかりしている状態であれば、逆にいい結果をもたらす場合があります。このあらすじやシナリオは、ゲーム本編には生かされないこともあり、完成したものとは程遠いものであることもありますが、そのシナリオが無ければシステムも完成しない、いわば踏み台になるような物です。
どういう事かというと、ゲームシステムを作るにあたって、何らかの世界観と目的があった方が作る側も形にしやすい、という事ですね。
「ゾンビが大量に襲ってくるゲーム」と言う世界観と生き残るために武器や仲間を集めるあらすじが出来上がっていたとしたら、このゲームの目的は、生存するために特定のエリアを探検し、仲間を見つけて、特定の出口を目指すの3つに絞られます。そのうえで、アクションにするのか、RPGにするのかでゲームシステムが変わってきますし、絞れてきます。
例のゲームをアクションにした場合、敵の出現位置はランダムにするのか、固定にするのか。武器は弾薬を無限にするのか、有限にするのか、と言うのが一つ一つ決まっていき、演出などが固まってきます。
ゲームとして一本成立するようになると、シナリオや世界観を入れ替えることが可能になります。敵はゾンビだったが、これをアメリカの騎兵隊にしたらどうなるか? インディアンと白人の戦争へとガラッと様変わりしますよね。
システムに世界観とシナリオを乗せ換えることで全く新しいゲームになった例としては、無双シリーズが挙げられます。コンセプトは変わらず、登場人物を変えるだけで北斗の拳になったり、ワンピースになったり、戦国時代になったりと様々な変化を遂げていますが、あれも三国志というストーリーと世界観がなければ生まれなかったシステムです。
どういう事かというと、ゲームシステムを作るにあたって、何らかの世界観と目的があった方が作る側も形にしやすい、という事ですね。
「ゾンビが大量に襲ってくるゲーム」と言う世界観と生き残るために武器や仲間を集めるあらすじが出来上がっていたとしたら、このゲームの目的は、生存するために特定のエリアを探検し、仲間を見つけて、特定の出口を目指すの3つに絞られます。そのうえで、アクションにするのか、RPGにするのかでゲームシステムが変わってきますし、絞れてきます。
例のゲームをアクションにした場合、敵の出現位置はランダムにするのか、固定にするのか。武器は弾薬を無限にするのか、有限にするのか、と言うのが一つ一つ決まっていき、演出などが固まってきます。
ゲームとして一本成立するようになると、シナリオや世界観を入れ替えることが可能になります。敵はゾンビだったが、これをアメリカの騎兵隊にしたらどうなるか? インディアンと白人の戦争へとガラッと様変わりしますよね。
システムに世界観とシナリオを乗せ換えることで全く新しいゲームになった例としては、無双シリーズが挙げられます。コンセプトは変わらず、登場人物を変えるだけで北斗の拳になったり、ワンピースになったり、戦国時代になったりと様々な変化を遂げていますが、あれも三国志というストーリーと世界観がなければ生まれなかったシステムです。
PR
プロフィール
HN:
色々ありすぎでどれを名乗ろうか
Webサイト:
性別:
男性
自己紹介:
素材屋GY.Materialsを運営。
TRPGや同人ゲームなどを制作。イベントプロデュース等。
TRPGや同人ゲームなどを制作。イベントプロデュース等。
カテゴリー
最新記事
(01/23)
(03/14)
(11/01)
(09/01)
(08/23)
P R